ベルリン・ユダヤ博物館
今回の旅は、どこも行ってよかった場所ばかりでしたが、 行けたら行く、くらいの予定にしていて、 行くことにしてほんとうによかったな、という場所がここです。 2000年にできた美術館で、 できる前から展示の方法が話題になって...
今回の旅は、どこも行ってよかった場所ばかりでしたが、 行けたら行く、くらいの予定にしていて、 行くことにしてほんとうによかったな、という場所がここです。 2000年にできた美術館で、 できる前から展示の方法が話題になって...
バウハウス、と聞いて興奮するひとはある一定数いるはずです。 1919年にワイマールで設立、デッサウに移転、 最後は私立学校になってベルリンに行き、 ヒットラーからの圧力により、 1933年に解散しています。その間わずか1...
ここまで来たらワルシャワも行っておきたい、 という気持ちもありましたが、 建築の旅であることだし、と考えて、 ベルリンに向かう予定にしていました。 ベルリンは、迫害した側であるドイツの街です。 昨日、アウシュビッツを歩い...
ずっと長くホロコーストということについて考えてきました。 なぜホロコーストということが起こるのか。 ひとはなぜそんなことができるのか。 アウシュビッツはずっと行かなければ、と思っていた場所です。 そのタイミングがこの時期...
翌日は国立チェルノブイリ博物館に行きました。 そんなに大きな博物館ではありませんが、 日本語のオーディオガイドがあり、 ひとつひとつの展示に丁寧な説明がつきます。 なので行くなら2時間~3時間かけたほうがいいと思います。...