演劇の旅-ロシア編-
今回の旅では、たくさん演劇を見ました。 朝から動ける状態にしておきたかったので、 都市間はナイトフライトを選択した場合も多いので、 連日とはいきませんでしたが、それでも、 9本の演劇を観ることができました。 言葉がわから...
今回の旅では、たくさん演劇を見ました。 朝から動ける状態にしておきたかったので、 都市間はナイトフライトを選択した場合も多いので、 連日とはいきませんでしたが、それでも、 9本の演劇を観ることができました。 言葉がわから...
カサ・ミラ、正式名はラ・ペルドラ(石切り場) バルセロナの一等地に建てられたカサ・ミラは、 実業家ペレ・ミラからの依頼によって建てられた集合住宅です。 集合住宅なので、夫妻の住居と、 賃貸人の住居がありました。 サグラダ...
バルセロナに行きたい、と人が言うとき、 その大きな一部をガウディが担っているのではないかと思います。 ピカソもミロもダリも、 他の場所でも見ることができる。 でも、ガウディが一生涯をかけて作ったサグラダファミリアは、 バ...
さて。今日は超大はしゃぎになります。 いや、それはちょっと、という方はここで引き返してくださいね。 仕方ないんです。 バルセロナからエクスプレスで1時間20分ほどのところに、 フィゲラスという街があります。 そこは、ダリ...
ベルリンからロンドンに向かったのですが、 ロンドンは、演劇編に譲りまして、ブログはひとあし先に スペインへと向かいます。 ロンドンの演劇以外の特記事項としては、 子供の頃からの憧れ、自然史博物館に行けたことです。 入口に...