モスクワを歩く-その他主だったアヴァンギャルド建築-
これは酒巻くんが演じてくれる、 モイセイ・ギンスブルクのドムナムコムフィン。 集合住宅です。 共用できる部分はできるだけ共有化し、個人のスペースを最小化する、 という共産主義の思想にとても忠実に建てられています。 そのた...
これは酒巻くんが演じてくれる、 モイセイ・ギンスブルクのドムナムコムフィン。 集合住宅です。 共用できる部分はできるだけ共有化し、個人のスペースを最小化する、 という共産主義の思想にとても忠実に建てられています。 そのた...
まずわたしが訪ねた構成主義建築とはなにか。 ロシア・アヴァンギャルドは、 共産主義思想を具現化するということをテーマに進められた 芸術運動で、詩、小説、演劇、音楽、絵画、立体と多岐に渡る。 象徴主義的なところから始まり、...
2週間と3日。 滞在型制作を除けばいちばん長い期間の旅をした。 「機械と音楽」は、2005年が初演、2008年に再演されている。 その時は、まだまだ人生に余裕がない時期で、 つまり場所への旅をせずに脚本を書き、そして再演...